iPhoneXsの発売が正式に発表したされました!
毎年新機種を購入する人や古いiPhoneを使っている人も、この機会に機種変更を考えると思います。
そして機種変更した場合、一緒にiPhone Xs用のスマホケースやガラスフィルムなども購入すると思いますが、発売したばかりの時期はスマホケースやガラスフィルムなどあまり種類が少ないのでは?と思ってしまいます。
でも安心してください!今回の iPhone Xs 発売と同時にスマホケースやガラスフィルムが充実しています!
なぜなら、去年発売されたiPhone Xのスマホアイテムとほとんどが兼用可能だからです!
ですが発売されてから問題が発生しました!
それはiPhoneXsはiPhoneXよりもカメラの位置が右下に0.5mmぐらいずれていることがわかったからです!
そのせいでスマホケースは、カメラの位置があわず装着すると浮いてしまうものもあるようです!
では兼用で発売されているiPhoneXs用のスマホケースでどれを選べば失敗しないのか、選ぶ時に注意したいポイントを紹介していきたいと思います。
iPhoneXsとiPhoneXのサイズ
発売前、iPhoneXsはiPhoneXとサイズを比べると高さ・幅・厚さ全てに置いて同じサイズになっているため、カメラの形や位置、ボタンの位置なども同様に同じになっていると思われていました。
iPhoneではよく「S」が付くシリーズは、前年のデザインに変化がなく内部を進化させたマイナーチェンジが多く、今回のiPhoneXsも同様に内部の変化のみで外観は同じだと言われていたからです。
そのためスマホケースもiPhoneXsとiPhoneXは兼用が可能だとどのスマホケースメーカーも思っていたのですが、発売されていざ装着してみるとカメラの位置が右下に0.5mmぐらいずれていることが判明しました!
そのためiPhoneXに装着した時にカメラ周りの作りがぴったりのものは、iPhoneXsを早着するとカメラの位置があわず浮いてしまったり隙間ができてしまいます。
特にハードケースなどの硬い素材のものはカメラ位置がズレてしまうと装着できないケースが多いですが、TPU素材などの柔軟性のあるものはまだなんとか装着することは可能です。
またはハードケースタイプでもカメラの穴を少し大きく取ってあるスマホケースは、装着可能です。
兼用だけど使えないの?
上記のことからも兼用可能なスマホケースもありますがどれが大丈夫なのか心配ですよね!
そこでスマホケースで人気のiFaceケースを発売している「Hamee」と、アマゾンでスマホケースランキングで常に上位を独占しているスマホケースメーカーである「Spigen」に直接「iPh
その結果、Hameeさんに発売前に質問したところ、
「iPhone XS については、現在確認されております機体情報によると、iPhone X のケースと兼用可能と判断しておりますので、iPhone X用のケースを iPhone X/iPhone XS兼用ケースとして販売しております。
3機種すべてのケースにおいては、実際に実機に装着いただいた際
と言う回答をいただきました。
そして発売後カメラの位置がずれることがわかってからの対応を確認したところ、
「カメラ部分へケースのパーツ等が被ってしまっているということが
そのため、申し訳ございませんが現時点でiPhone XS専用ケース等の製作は予定がない次第でございます。」
またこの質問をした数日後にHameeさんのブログ内でもiPhoneXsを使った装着実験をしていて、カメラの位置はずれていましたが問題なく装着できていました!
また、販売ページにも,
出典:Hamee
このように装着時のカメラの位置がずれることや、装着の仕方が追加されていました。
Spigenさんからは発売前、
「弊社で発売しているスマホケースですが、
新iPhone対応のケースに関しましては、
ケース購入でお悩みでしたら、
直接、兼用可能と言う解答はいただけませんでしたがamazonの販売ページを見ると、iPhoneXsとiPhoneXが兼用だと言うことがわかります。
ですが発売後、amazonのレビューをみて見るとやはりカメラ位置があわずに装着できないなどのレビューを多く見かけます。
そのため、発売後カメラの位置がずれることがわかってからの対応を確認したところ、
今の所、返答待ちです。
ですがネットショップのレビューなどを確認すると発売当初の装着出来ないケースは、Spigenのサポートに連絡することで改良品と交換してもらえるそうです。
また現在発売されているiPhoneXsのケースは、その改良品になっているので大丈夫なようです。
ガラスフィルムは?
出典:Apple
続いてガラスフィルムですが、本体サイズが同じで「S」がつくマイナーチェンジモデルと言うことで、こちらはiPhoneXのガラスフィルムはiPhoneXsと兼用可能です。
アマゾンで人気のガラスフィルムメーカーのNIMASOもガラスフィルムを兼用として発売しています!
各社のガラスフィルムのiPhoneXs発売後のレビューをみても、ガラスフィルムはiPhoneXと兼用でも問題ないようです。
たまにiPhoneXs専用と言うのを見かけますが、これはiPhoneXは発売が中止になってしまうため、表記からiPhoneXの表示を無くしただけだと考えられます。
まとめ
iPhoneXs用のスマホケースとガラスフィルムを購入するときに注意することをまとめると、
- iPhoneXと兼用のiPhoneXsのスマホケースはカメラの穴の位置がずれてしまう
- 兼用でも購入前に本当に装着できるかレビューなどを確認することおすすめします
- ガラスフィルムはiPhoneXと兼用のものを使えます
今回発売されたiPhoneXsもなかなかの金額です・・・・
買ってすぐ落として傷がついてしまわないよう、始めからスマホケースやガラスフィルムをしっかりと着けて使いたいですよね!
今回はiPhoneXからのマイナーチェンジと言うことで、スマホケースはカメラの位置がずれてしまいますが、取り付けできるものはそのまま兼用として発売されるようですし、ガラスフィルムも兼用可能なので、発売したばかりで種類が少ないと言うこともありません。
カメラ位置がズレているのが許せないと言う人は、もう少し待てばiPhoneXs専用に設計されたカメラ位置がずれていないスマホケースも発売されてくると思いますので、それまで兼用可能なスマホケースで我慢するしかありません。
iPhoneXsの発売直後は、人気のスマホケースはどこも品切れになってしまいやすいので早めにお気に入りを見つけてください!
一緒に見たおすすめ記事↓




コメント