Airpodsはケースを使えばさらに便利!必要な理由と人気のおすすめケースを紹介‼︎

スポンサーリンク
スマホ周辺機器

iPhone7と同時に発売されてから、ワイヤレスイヤホンの中でもずっと人気のAirpods。

長く使っている人も多いと思いますが、使っていると感じてくるデメリットとして、充電ケースが汚れやすくてすぐに傷がつく、ツルツルしていて滑ってよく落とす、カバンの中に入れているとなかなか見つからない、ひどい場合はどこかに忘れてしまって無くしてしまうということもあります。

でもそのデメリット、Airpodsの専用ケースを使うだけで解消できるって知ってました?

私もAirPodsをケースに入れて使うようになってから、さらに便利になりました!

そこで今回はAirPodsにケースをつける理由とおすすめケースを紹介していきます‼︎

Airpodsにケースをつける理由

もしまだ購入を検討していたり買ったばかりなら、ぜひAirpodsにはケースをつけることをおすすめします!

なぜなら使い初めてわかるのですがAirpodsには以下のようなデメリットがあります。

よく落とす

Airpodsの充電ケースはコンパクトで丸みがあり表面もツルツルしてので、滑りやすく落としやすいです。

落としてしまって傷がつくぐらいならまだいい方で、蓋が壊れたり割れてしまったりすることもあります。

Airpodsは充電ケースをだけでも7,800円と決して安いものでもありません。

なのでケースを付けることで滑りにくくなり、もし落としても衝撃を吸収してくれるので壊れるリスクを減らすことができます。

傷がつきやすい

よく落とすことも原因の一つですが、持ち歩くときにカバンなどの中に乱雑に入れていると、他の荷物とぶつかったりしてすぐに傷がつきます

充電ケースはプラスチック製で表面がツルツルとしているぶん細かい擦り傷がつきやすくとても目立ちます。

ケースをつけることの一番のメリットはこれらの小さな傷から守ることができることです。

ケース自体はそれほど高いものではないので、もし汚れてきたり傷がついてしまったら気軽るに交換することができます。

中にゴミがたまる

AirPodsの充電ケースのフタの所とAirPods収納場所にはマグネットが付いています。

開閉がワンタッチででき、イヤホン部分の収納が簡単なぶんカバンの中などでいつの間にか開いてしまったりすることもよくあります。

そのためカバンの中に入れて持ち歩いていると、いつの間にかカバンやポケットの中の小さなゴミが入り込んでしまい、ふちの所やマグネットがある所が黒っぽくなってしまいます。

特に大変なのが砂鉄です!いちどくっついてしまうとなかなか綺麗に取ることができません。

ケースをつけてもこれらのゴミを完全に防ぐことはできませんが、蓋の所までしっかりと包み込んでくれる防水タイプのケースを使えば、蓋が開くタイプの普通のケースよりは防ぐことができます。

無くしやすい

カバンの中に入れていたりすると、使いたいときにすぐに見つからなかったりします。

それに充電ケースだけで持ち歩いていると「あれ?どこにおいたっけ?」となることが多いと思います。自宅や会社などに忘れる分には見つけることもできますが、出かけた先などで忘れてしまうと見つけるのも大変です。

そうゆう人におすすめなのが、ケースに入れてカラビナでカバンにつけて持ち歩く方法です!

カバンにカラビナでつけていると使いたいときにカバンの中を探す手間も無く、どこかにおいたりすることもなくなるのでなくすこともありません。

他の人のケースとわからなくなる

AirPodsを使っている人は周りたくさんいると思います。

テーブルの上などで他の人が充電ケースを置いたりしてしまうと、どれが自分の充電ケースだったかわからなくなることがあります。

「ここに傷がついているから私のだ!」など判別できればいいのですが、全くわからなくなってしまうと大変です。

機能は一緒なので入れ替わっても問題ないのですが、もし他人のだったらなんだか気持ち悪いですよね

なので、ケースを使うことで他の人と差別化でき間違えて人のを持ってきてしまうなんでことも無くなります。

おすすめのAirpodsケース

上記の「Airpodsの充電ケースにケースをつける理由」をもとに、人気のおすすめAirpodsケースを紹介していきます!

シンプルでしっかり守ってくれるシリコンケース

出典:Amazon

Amazonで人気No.1のAirpods用シリコンケースです。

シリコン製のシンプルなデザインで、Airpodsの充電ケース全体をしっかりと守ってくれます。

またシリコン製品によくある厚すぎることもなく、適度なグリップ力もあるので滑って落とすことも防いでくれます。

カラーバリーションも8色あり、自分好みを選ぶこともできるのも嬉しいです。

デメリットは、シリコン製なのでどうしてもゴミが付きやすいことですが、よくあるベトベトした感ではなく、サラサラした触りごごちなのでそれほど気になりません。

また、使っているうちにシリコンが伸びてきてしまい上の蓋のところが少し緩くなってしまうことがありますが、実はこの値段で「30日間返金保証&12ヶ月の交換保証」がついているので安心です!

シンプルでカラビナもついているので、どんな人にもおすすめなケースです!

カラビナがいらない人はこちら↓

ゴミの侵入も防いでくれる防水ケース

出典:Amazon

防水タイプのケースは写真のように蓋の部分も包み込むような形になっているので、水だけではなくホコリなどのゴミの侵入も防いでくれます。

そのためカバンの外側などにつけて持ち歩く場合や、海や山などのアウトドアでも雨などの心配がいりません。

出典:Amazon

デメリットとしては、イヤホンを取り出す際に写真のようにケースの部分をめくって取り出さなければならないので、少し面倒です。

ですが面倒なぶんホールド力があるので、カバンの中で「蓋がいつの間にか開いていた・・・」なんていうこともありません。

防水型のケースは、ゴミの侵入を防ぎたい人やカバンの外につけて持ち歩きたい人におすすめのケースです!

シリコンじゃないポリカーボネイトのハードケース

出典:Amazon

シリコンケースはホコリなどのゴミが付きやすくてあまり好きじゃない人もいます。

そんな人におすすめなのが、ポリカーボネイト製のケースです。

スマホケースなどでよくハードケースと言われる硬いケースに使われている素材です。

AirPodsのケースはシリコン製のものがほとんどなので、ハードケースタイプのものは珍しいです。

特徴としては、AirPodsの充電ケースのように表面に光沢がありツヤツヤしているので、シリコン素材のように表面にホコリなどのゴミがつくことはありません。

強度はガラスの250倍と言われていて、落とした時でもしっかりと充電ケースを守ってくれます。

また、ハードケースは素材が硬いためプリントなどのデザインができるので、おしゃれなデザインも多いです。

上記の写真のハードケースも他に20種類のデザインがあります。

出典:Amazon

デメリットは、充電ケースのように指紋の後や小さな擦り傷がついてしまうと目立ちます。

また硬い素材のためか、落とした時の衝撃でケースにヒビが入ったり欠けてしまうことがあります。

ですがここがケースをつけることのメリットで、充電ケース本体が傷つくとショックですがケースなら傷がついたり壊れたら気軽に交換することができます。

ハードケースはシリコン素材があまり好きじゃな、充電ケースのようなツルツルした質感が好きな人におすすめのケースです!

シリコン + アルミの丈夫なケース

出典:Amazon

シリコンで衝撃を吸収して、外側のアルミ合金で傷から守ってくれます。

ハードケースのように割れたりすることもなく、表面がマッドな感じなので指紋の跡なども目立ちません。

また外側がアルミ合金なのでシリコンのように伸びたりすることもなく長く使えます。

出典:Amazon

デメリットとしては、アルミ合金を使っているので他のケースよりは重く感じます。

ですが、カナビラなどでカバンに着けて使う分には重さはあまり関係ないのでそれほど気になりません。

こちらのケースもシリコンは好きじゃないけどしっかりとAirpodsを守りたい人におすすめのケースです!

ワイヤレス充電ケース

出典:Amazon

こちらは保護ケースというようよりはAirPodsをワイヤレス充電できるようにしてくれるケースです。

iPhone8からワイヤレス充電対応になり、ワイヤレス充電を使っている人も多いと思いますが、AirPodsをこのケースに入れるだけでワイヤレス充電ができるようになります。

あなたのiPhoneもQiで急速ワイヤレス充電できていないかも!できるおすすめのワイヤレス充電器はこれ!
出典:Amazon みなさんワイヤレス充電器使っていますか? iOS11.2にアップデートされて5Wから7.5Wでの急速ワイヤレス充電ができるようになり、ますます便利さが増したと思います。 でも本当にアップデートでワイヤレ...

デザインもシンプルで、本体をしっかり傷や衝撃からも守ってくれます。

デメリットとしては、ワイヤレス充電するためのケースなのでコードでの充電はできません。

またケースの厚みもあるので、一回り充電ケースが大きくなってしまいます。

すでにワイヤレス充電を使っている人にとっては、AirPodsを傷や衝撃から守ってくれるうえにワイヤレス充電もできるようになるこのケースは非常に便利でおすすめです。

まとめ

便利なAirpodsにケースをつけるだけでこれだけさらにこれだけ便利になります。

私が一番ケースに入れてよかったと思ったのは、イヤホンをしまうときに毎回カバンの中をガサガサと探さなければいけなかったのが、カラビナでカバンに着けてあげるだけでその手間が無くなり、すぐに充電ケースに収納できるようになったことです。

もし私と同じように毎回カバンの中を探すのが面倒だったり、傷や衝撃から守りたい人はAirpodsケースを使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました