契約してみた!月額3300円の縛りなしWi-Fiのメリット・デメリット、おすすめの理由‼︎

スポンサーリンク
Wi-Fi

今まで私は外出先でパソコンを使いたい時は、スマホのデザイリングを使っていたのですが少ししか使わないうちはいいのですが、使う日が多くなってしまった月はデータパックの料金がいつもよりも¥5000以上も請求さえれてしまうようになってしまいました。

1ヶ月ぐらいなら仕方ないかとも思ったのですが、これが2ヶ月も続いたので・・・

はじめのうちは格安SIMの無制限を使いデザイリングしようかとも思いましたが、調べてみると格安SIMは速度が遅くなることも多く、使いたいときに遅くなるのはとてもストレスです。

そうなってくると必然的にモバイルルーターを使うという選択肢になってしまいます!

ですがモバイルルーターを選ぶ際に、「キャッシュバック」や「月額最安値」などをよく見かけますが、キャッシュバックは貰えるのが1年後だったり、月額最安値と言いながら数ヶ月で料金が高くなってしまうなど、とてもややこしくてどれが一番良いのかわかりません。

だからこそ私が選んだのが「縛りなしWi-Fi」です!

スポンサーリンク

縛りなしWi-Fiとは?

ポケットWi-Fiで有名なところでは月額料金が安いBroadWiMAXやキャッシュバックで人気のとくとくBBなどがありますが、これらはポケットWi-Fi本体を購入して使うのに対して、縛りなしWi-Fiは1ヶ月以上の利用でいつでも解約できるレンタルのポケットWi-Fiです。

レンタルなので解約時にはポケットWi-Fi本体を返却する必要がありますが、2年や3年縛りなどなく必要がなくなったらいつでも翌月に解約することができます。

私が「縛りなしWi-Fi」を選んだ理由

モバイルルーターを選ぶ際にどこも2年や3年縛りがあるし、会社や料金など情報が多すぎでなかなか選ぶことができませんでした。

それに最近は2020年から「次世代移動通信5G」が実用化されて現在の4Gよりも通信速度が約100倍も早くなると言われていたり。

政府が携帯料金の引き下げに動いたりと、2年や3年縛りでモバイルルーターを契約したのに日進月歩のこの時代、1年後後悔するかも・・・

など考えてどれにしようか迷っていると、スマホのデザイリングで私のパケット量はどんどん増えていってしまいます・・・

そこで結局、

どれが一番いいかわかんないし、料金も安くて間違えてもすぐに解約できる「縛りなしWi-Fi」でいいや!

そう!選ぶのが面倒になったのでとりあえず料金も高くなくて、いつでも解約できる「縛りなしWi-Fi」を選んだというのが理由です!

使い始めたキッカケはどうしようもない理由ですが、使い始めてから「縛りなしWi-Fi」を選んでよかったなと思っています。

そこで使い始めてわかった「縛りなしWi-Fi」のメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

縛りがない

最近のポケットWi-Fiは2年縛りや3年縛りのものがほとんどです。

ですが途中で解約しようと思った場合どの会社も、1年以内なら19000円、2年以内なら14000円ぐらいの違約金が必要です。

そのため契約してみたけどあまり使わなかったり、自宅の場所と相性が悪くて電波が安定しなかったりしてもなかなか解約できなかったりします。

それにポケットWi-Fiの端末は電源を常に入れて使うので、バッテリーの劣化も早く3年間も性能をキープしていることは厳しいです。

ですが縛りがあるため解約もできず、充電がすぐなくなるなどのストレスを持ちながら使い続けなければならなくなります。

ですが「縛りなしWiFi」の場合は名前の通り、契約1ヶ月後からいつ解約しても契約解除料も違約金もかかりません!

解約したいときは、お問い合わせフォームから解約の申請をすれば、翌月末が解約日になります。

解約後は、5日以内にデータ端末、USBケーブルをレターパックライトなどで指定の住所に返却するだけなので解約も簡単です。

料金体制がシンプルで安い

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

縛りなしWi-Fiは、他のポケットWi-Fiの会社にある3000円ぐらい取られる初期登録料がありません。

そして、こちらもよくある初めの1〜2ヶ月だけ月額料金が安くてそれ以降はそれほど安くなかったり、安いと思ったら月間データ量が無制限ではないプランだったりして、結局どれが一番安いんだろう・・・ということはなく、縛りなしWiFiの料金プランは、いつでも解約できる「縛りなしプラン」と3年契約の「縛っちゃうプラン」の2つだけです。

縛りなしプランの3300円でも業界最安値なのに、縛っちゃうプランはさらに安い2800円になります。

ですが縛っちゃうプランは途中解約してしまうと、端末代金と解約金のかかってしまうのであまりおすすめできません。

なぜなら、縛りなしWi-Fiをおすすめする理由は、料金の安さもですが一番はいつでも解約できるというお手軽さだからです。

通信制限なしの使い放題

料金の安いポケットWi-Fiは、月間7Gや20Gなどの月間通信制限があるものがほとんどです。

ですが縛りなしWi-Fiは月間通信制限がない使い放題です。

なので通信量を気にせず使えます。

ですが、WiMAX端末の場合、3日間で10GBを超えると制限がかかり、3日間での利用が10GB未満になれば、自動的に速度制限が解除されます。

ソフトバンクの場合は、1日2GBを越えると速度制限がかかりますが、翌日には解除されます。

自分の使う量がわかる

ポケットWi-Fiを探すときに、とりあえず通信制限のないものを使っていれば安心だと契約してしまいがちですが、実際使って見るとそんなに使わなかったりする人もいると思います。

最近のポケットWi-Fiの端末は、月間の通信料が表示されるので自分がどのくらいポケットWi-Fiを利用しているかがわかります。

もしそれで通信量が20GB以下だった場合は、実はNEXTmobileの方が月額料金が縛りなしWi-Fiよりも安かったりします。

NEXTmobileは月間容量を超えない限りは、速度制限がかからないので週末などに映画を見るなど、決まった日にまとまって利用する人にはおすすめです。2年縛りはありますが・・・

なので初めてのポケットWi-Fiは縛りなしにして、実際使って見た後に自分にあったポケットWi-Fiを探すことができます。

スマホの料金を抑えられる

ポケットWi-Fiを使うようになると、スマホをポケットWi-Fiに繋いで利用できるようになるので、通信量をきにすることなく利用でき、スマホ料金も安く抑えることができます。

それに、格安SIMよりも通信速度が早いのでストレスなく利用できます。

デメリット

機種・回線を選べない

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

縛りなしWi-Fiは4種類のポケットWi-Fiが用意されていますが、機種を選ぶことができず、縛りなしWi-Fi側で判断して送られてきます。

現在、縛りなしWi-Fiで使われている端末は

  • Speed Wi-Fi NEXT WX05
  • Speed Wi-Fi NEXT W04
  • Pocket WiFi 603HW
  • Pocket WiFi 502HW

これはレンタルポケットWi-Fiなので在庫の関係もあるので仕方ないのかもしれませんが、基本的にどの機種がきても極端にスペックの低いものもないので、どの機種がきても快適に使えます。

ですがどの端末がくるか選べないため当然回線も選ぶことができません。

そのため、縛りなしWi-Fiの一番のデメリットでもある速度制限の基準も選ぶことができません。

WiMAXの端末である「Speed Wi-Fi NEXT WX05・Speed Wi-Fi NEXT W04」の場合は3日で10GB以上の使用で翌日の18時から2時の間まで約1Mbpsに速度制限がかかります。

SoftBankの端末である「Pocket WiFi 603HW・Pocket WiFi 502HW」の場合は1日3GB以上の使用で当日128kbps以下に速度制限がかかります。

どちらも速度制限はありますが、スマホの様に翌月までとかではなく、短期間でたくさん使った場合に速度制限がかかりますが、基本的には無制限使えます。

端末保証の負担が高い

縛りなしWi-Fiは、レンタルなので端末の故障時や返却時に次のお客へのレンタルが困難な「落下時の凹みや画面割れ等」があった場合に保証金を支払わなければなりません。

この金額が、1台¥39,800!

オプションプラントして「安心サポートプラン」がありますが、毎月¥500かかるのに故障時には別途¥10000の料金が取られてしまいます。

もちろん自然故障の場合は無料で交換してもらえます。

ポケットWi-Fiはスマホの様に常に手で持ち歩くものでもないので、水に落としてしまったり壊してしまうことも少ないと思うのでそれほど「安心サポートプラン」は必要ないきもしますが、契約時のみ加入ができ途中での加入はできないので心配な人は加入してください。

加入はしたくないけど心配の人は、大体のポケットWi-Fiでケースなどが発売されているので、そちらを利用するのもいいのではないでしょうか。

ちなみに私のおすすめのケースは百均のカメラケースです!

最低2ヶ月契約が必要

契約期間の縛りがなくいつでも解約できるのがいいところの縛りなしWi-Fiですが、実は解約するには最低でも2ヶ月間契約しなければなりません。

これはなぜなら、縛りなしWi-Fiを解約する場合、解約申請した翌月末までが契約期間になってしまうので、契約してすぐに解約したとしても契約月と翌月の最低での2ヶ月間契約しなければなりません。

ただ契約初月は月額料金が日割り料金になるので、長期で利用する予定のない人は月末に契約してすぐに解約すれば初月の料金は安く抑えることができ、実質1ヶ月間ぐらいの契約で済ませることもできます!

支払いはクレジットのみ

縛りなしWi-Fiの支払い方法は、クレジットカードのみになっています。

そして「デビットカード」にも対応していません。

そのため、まだクレジットカードを持っていない大学生や新社会人などはすぐに契約することができません。

同じ様なレンタルポケットWi-Fiで口座振替に対応しているSPACE Wi-Fiもありますが、縛りなしWi-Fiの方が初期費用もなく月額料金も安いので、もしクレジットカードを作れるけど持っていないだけの人は、クレジットカードを作ってから契約することをおすすめします!

レビュー

ではここから実際に契約してみて、申し込みから到着、使って見た感想をレビューしていきたいと思います。

申し込み

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

申し込みは、縛りなしWi-FiのHPからおこないました。

縛りなしWi-Fiは、いつでも解約できる3300円の縛りなしプラント、契約期間3年間で2800円の縛りのあるプランがありますが、縛りがないのが一番の魅力であるポケットWi-Fiなので、もちろん「縛りなしプラン」で申し込みました。

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

オプションとして安心サポートプランが月額500円で加入できます。

上記のデメリットで紹介した通り、縛りなしWi-Fiは紛失や水没などしてしまった場合に、39800円と高額な保証金を支払わなければなりません。

このオプションは申し込み時のみ加入できるので、短期間の利用なら必要ないかもしれませんが長期間利用する予定の場合は、加入しておくと安心かもしれません。

モバイルバッテリーに関しては、別途自分で購入もできるので加入する必要はないです。

モバイルバッテリーどれにしようか迷ったらおすすめはこれ!失敗しないためのポイントも紹介!
私たちの生活に欠かせないアイテムになっているスマートフォンですが、毎年新機種が発売され高機能になるほど、使う時間も増えていきます。 そして使う時間が長くなってくると心配になるのがバッテリーの残量です。 毎日使っているもの...

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

クーポンコードの入力フォームがあるので、何かお得に契約できるのかと思いって色々調べましたが、今の所クーポンコードは発行されていないようです。

出典:https://shibarinashi-wifi.jp

後はネットショッピングと同じ要領で、名前、住所、メールアドレス、クレジットカードなどを入力して申し込みは終了です。

申し込みが終了すると上記のようなメールが届きます。

申し込みは深夜におこないましたが、翌日の夕方には発送完了のメールが届きました。

開封

ただ、荷物の集荷の関係なのか通常1日で届くところ到着まで2日かかってしまいました。

Wi-Fi本体は、レターパックライトで送られてきました。

ちょうど外出中に届いていましたが、レターパックライトはポスト投函で不在時でも受け取れるので忙しい人には便利ですね!

開封して入っていたのは、これだけでした!

もっと申し込み書類や説明書など入っていると思ったら、ポケットWi-Fi本体とUSBコードのみ!

本当にちゃんと契約できてるか心配になってしまいます・・・

※現在は取り扱い説明書などが同封されているようです。

届いたポケットWi-Fiはソフトバンク通信の「Pocket WiFi 603HW」でした。

本当はWiMAXの方がよかったのですが、端末は選べないので仕方ありません・・・

ですが届いた端末は新品では⁉︎と思うほど傷なく綺麗で、画面にもフィルムが貼ってありました。

端末の裏側には SSIDやパスワードが記入されたシートが貼ってあるので、「パスワードってなんだったっけ?」ということもなくすぐに確認できます。

使い心地

一番気になる使ってみての感想ですが、私のポケットWi-Fiはソフトバンクの回線でしたが実際の通信速度を測定してみたところ、お昼過ぎぐらいの測定で「下り23.97Mbps、上り6.44Mbps」の速度になりました。

このくらいの速度があれば、ネットの閲覧もストレスなく表示されますし、ユーチューブもくるくるマークが出ることなく最後まで見ることができます。

インターネット利用者が増える21〜23時の夜間は通信速度が遅くなると言われていますが、夜間の利用でも昼間と特に使いごごちは変わりませんでした。

速度も測定してみましたが、昼間よりは速度が遅くなっていましたが常時10Mbps以上をキープしていました。

「通常速度を維持するための料金を請求」

使っているとポケットWi-Fiの画面に「通常速度を維持するための料金を請求」のメッセージが表示されることがあります。

最初はなんのことかわからず、びっくりして問い合わせたところ「縛りなしWiFiは定額サービスとなっておりますので、追加での請求は発生しません。」との返信がきました。

どうやらSoftBankの一部端末にて、このような表示がされるものがあるようです。

まとめ

縛りなしWi-Fiは、他のポケットWi-Fiによくあるキャッシュバック等のサービスはありませんが、その分最初から最後まで定額で安く利用することができます。

それに一番いいところはいつでも解約できるので、短期間の利用やとりあえずポケットWi-Fiを試してみたい人にもおすすめです。

使ってみてもし自分に合わない場合や、やっぱりキャッシュバックのあるポケットWi-Fiの方がいいと思ったら、違約金もかからないので気軽に解約できます。

もしポケットWi-Fiをどれにしようか悩んでいるようなら、とりあえず縛りなしWi-Fiを利用してみるのことをおすすめします!


Wi-Fi
スポンサーリンク
スポンサーリンク
HIKOをフォローする
スマホケース研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました