スマホが速度制限になる前に!入院期間別、おすすめの無制限レンタルWi-Fi!

スポンサーリンク
Wi-Fi

一度でも入院したことがある人はわかると思いますが、入院中はとにかく暇です!

昔は時間を潰す方法は、テレビをみたり本を読んだりするしかありませんでしたが、最近ではスマホやタブレットがあればゲームをしたり、映画を見たり本を読むことだってできます。

ですが入院中暇だからと言って毎日スマホやタブレットを使っていると、あっというまに月のデータ使用量が増えてしまい普段少ないパケットプランの人は、すぐに速度制限がかかってしまいます。

1GBずつ追加することもできますが、1GB追加するたびに1000円ぐらいの料金がかかってしまい、繰り返すうちにあっというまに高額な料金になってしまいます。

追加しないで遅い速度で利用もできますが、これがまたストレス・・・・

自宅と同じようなWi-Fi環境があれば、暇でつらい入院生活も少しは快適にすごすことができます!

そこでおすすめなのがポケットWi-Fiです!

ポケットWi-Fiとは、持ち運びできるWi-Fiルーターのことで家でも外でもインターネットができる通信端末のことです。

スマホ本体で通信ができるので、イメージしずらいですがパソコンを外出先でもネットに接続できるようにしてくれる通信端末で、スマホもパソコンのようにポケットWi-Fiに接続して使うことで、スマホのパケットを使うことなくネットが利用できるようになります。

このポケットWi-Fi、普通に契約すると2年や3年縛りの契約になってしまうものがほとんどですが、今は1日から利用できるレンタルWi-Fiがあります。

「レンタルWi-Fi」で検索してもらうとわかるのですが、レンタルWi-Fiの会社もたくさんあり、各社用途に合わせてレンタルWi-Fiの種類もたくさん準備しています。

ですが、料金だけで選んでしまうと、

「実は容量制限があった・・・」「全然電波が入らない・・・」など失敗してしまうことも・・・

そこで、病院で使うレンタルWi-Fiを選ぶ際のポイントと注意点を紹介していきます。

「そんなのはいいからおすすめどれ!」という方は、「Wifiレンタルどっとこむの無制限プラン」にしておけば安心です!

なぜならレンタルWi-Fi業界でしっかりとした実績と人気があり、価格も業界最安値水準だからです!

スポンサーリンク

まずは病院でポケットWi-Fiが利用可能か確認!

まずレンタルWi-Fiを探す前にやってもらいたいのが、入院している病院でポケットWi-Fiが利用できるかどうかです!

少し前までは病院での携帯電話やスマートホンの利用は医療機器に影響を与えるため禁止にしているところも多かったですが最近は、それほど厳しく利用を制限しているところも少なくなりました。

実際入院中の病室でも、スマホを使っていても注意されることはないと思います。

そのため、携帯電話と同じ電波を使うポケットWi-Fiも病室で利用できる病院が増えてきています。

ですが手術室・集中治療室(ICU)・検査室など利用が禁止されている場所もあります。

また、スマホはいいけどパソコンはだめなど病院ごとのルールもあります。

なので、入院が決まったさいポケットWi-Fiが利用できるか確認しておくことが大事です。

最近のレンタルWi-Fiの会社は、病院に直接配送もしてくれます。

一人暮らしなどで、自宅から荷物を持って来ることがなかなかできない人は病院でレンタルWi-Fiを受け取ってもらえるかも一緒に確認しておくといいでしょう。

失敗しないレンタルWi-Fiの選び方!

ではここからレンタルWi-Fiを選ぶ際、失敗しないためのポイントを紹介していきます!

データ容量制限が無制限のレンタルWi-Fiを選ぶ

入院中はとにかく暇です!

そのため、ポケットWi-Fiがある環境だと一日中ネットをしたり映画を見たりできます。

ですがアマゾンプライムビデオで映画を見たりすると、画質にもよりますが高画質で見ていると2時間映画で2GBぐらいの容量を使ってしまいます。

なのでレンタルWi-Fiを使うなら、絶対にデータ容量無制限のものがおすすめです。

ですが、レンタルWi-Fiには、無制限と言っておきながら1日で3GBや、3日で10GBの制限があったりするものもあります。

映画やユーチューブを見ないで、仕事やネットをするだけならこれで十分かもしれませんが、暇な入院中に映画やユーチューブをがっつり見る場合は、無制限でも1日の容量制限が10GB以上のレンタルWi-Fiを選ぶのようにしましょう!

通信制限がかかってしまうと、動画のダウンロードも時間がかかりとてもストレスです!

確認する方法は「通信制限の説明」などの項目があるので、しっかり見るようにしましょう。

WiMAXじゃなくLTEを選ぶ

レンタルWi-Fiのサイトを見てもらうと、ほとんどのサイトで「4G・LTE」と「WIMAX」の2種類を見かけると思います。

4G・LTEはスマートフォンと同じ2.4GHz帯という低い周波数帯を使用しています。そのため遠くまでよく届き、ビルなどの障害物があっても回り込んで電波が届きやすいという特徴があります。

WiMAXは2.5GHz以上の高周波数を使用しているため、4G・LTEより高速な通信が可能ですがそのぶん室内や地下など障害物に弱い特徴があります。

普通のアパートなどでは室内でもWiMAXは問題なく利用できますが、病院などコンクリートでしっかりと作られている建物内では窓際ではない限りWiMAXは電波が繋がりにくいです。

なのでポケットWi-Fiを選ぶ際に何も知らないと、料金もそれほど変わらないのでどちらにしようか悩んでしまいますが、選ぶなら絶対4G・LTEです!

4G・LTEはWiMAXより速度は控えめですが映画や動画を見る分には、病室でスマホが問題なく利用できるのと同じように使えるからです。

入院期間にあった会社を選ぶ

入院期間の平均は16日と言われいます。

レンタルWi-Fiは1日や1ヵ月の料金表示がされているので見落としがちですが、だいたいのレンタル会社でレンタル期間が2週間をすぎるとそれ以降は1ヵ月レンタルしても同じ料金です。

でもこれだと利用期間が2週間だった場合、なんか損した気分になってしまいますよね。

そこでレンタルWi-Fiの中には1週間や2週間単位でレンタルすることで安く利用できるレンタルWi-Fiもあります!

なので入院期間がしっかりと決まっているようなら、期間にあったレンタル期間を選ぶことでレンタル料金を抑えることもできます。

入院期間ごとのおすすめレンタルWi-Fi

上記の選ぶポイントをもとに、入院期間ごとのおすすめレンタルWi-Fiを紹介していきます。

1日〜4日の短期おすすめレンタルWi-Fi

1日〜4日の短期間の入院の場合、スマホのパケットだけでも過ごせるかもしれませんが、入院期間を利用して今まで見たかった映画やドラマなどをがっつり見たい人におすすめなレンタルWi-Fiは、Wifiレンタルどっとこむです!

WiFiレンタルどっとこむは、業界でもレンタル料金が安く種類も豊富なレンタルWi-Fiショップです。

運営している会社も一部上場企業なので安心してレンタルできるます。

種類も豊富なのでどれがいいか悩んでしまいますが、おすすめは無制限で1日10GBまで利用できる「E5383」と「 501HW 」です。

レンタル料金は1日あたり400円なので、1GBあたり40円で利用できスマホのパケットを追加するよもはるかに安くすみます。

利用期間も1日単位で決めれるので、短期のレンタルにぴったりのレンタルWi-Fiです。

延長も自動延長になるのであと1日だけ延長したい時など、わざわざ連絡しなくても利用できるのも便利です。

Wi-Fiレンタルどっとこむ公式HP

1週間〜2週間のおすすめレンタルWi-Fi

NOZOMI WiFiは、1日10GBまで使えるGlocalMe U2というルーターが1週間1980円、2週間2980円でレンタルできます。

最初に紹介したWiFiレンタルどっとこむよりも同じ容量で1週間では約1,000円、2週間では約3,000円近く安くなっています!

そのかわり日割りでのレンタルはできず、延滞金が1日1,000円と高額なので注意が必要です!

また1ヵ月レンタルでも4,480円と安く見えますが、一緒に初期費用として3,980円の費用がかかってしまうので、トータルでは8640円と割高になってしまいます。

そのため、入院期間が決まっていて延長などの心配のない人には、とてもお得なレンタルWi-Fiです。

ZOZOMI Wi-Fi公式HP

三週間のおすすめレンタルWi-Fi

みんなのWiFiもGlocalMe U2というルーターがレンタルできる数少ない会社ですが、こちらはなんと本当に容量制限がないレンタルWi-Fiになっています!

他社のレンタルWi-Fiは無制限をうたっているのに、1日10GBや3日10GB以降はスピード制限がかかってしまいますが、みんなのWiFiこのルーターだけはそんな容量制限もなく本当に無制限で使えます!

その分レンタル料金は割高になっていますが、3週間レンタルの場合は5,380円と他社に比べて安くなっています。

返却日前日まで日割延長もできるので、入院期間が前後しそうな人でも安心です。

1ヶ月レンタルの場合でも今なら割引で6,580円で利用できるので、容量制限の心配なく映画や動画をたくさん見たい人にはおすすめのレンタルWi-Fiです!

みんなのWi-Fi公式HP

1ヵ月〜のおすすめレンタルWi-Fi

グローバルモバイルは1ヶ月のレンタル料金は6,000円で、WiFiレンタルどっとこむと料金は変わりませんが、3ヵ月以上の利用から料金が10%OFF、6ヵ月以上からは15%OFFになり長期間のレンタル予定の人にはお得になっています。

さらに期間限定で往復送料無料のキャンペーンをよくやっています。

どのレンタルWi-Fi会社も利用料金と別に送料が1,000円前後かかってしまうので、このキャンペーンを利用できればとてもお得に利用できます。

ただグローバルモバイルのレンタルWi-Fiは月250GBまで使える端末になっているので、他の会社の1日10GBまで利用できるレンタルWi-Fiよりもトータルの利用できるGBの量は少なくなってしまいますが、そのかわり1日あたりの利用制限はなく1日10GB以上を利用しても速度制限がかからない特徴があります。

なので長期入院の人以外にも1ヵ月も入院しないけど1日10GBだと心配と言う人にはおすすめのレンタルWi-Fiです。

グローバルモバイル公式HP

まとめ

ここまでで、レンタルWi-Fiを選ぶ際のポイントと期間別のおすすめレンタルWi-Fiを紹介してきました。

レンタルWi-Fiを選ぶ際は、「LET」「無制限」「利用期間」をポイントに選ぶことで快適でお得にレンタルWi-Fiを使うことができます!

入院期間は本当に退屈です・・・レンタルWi-Fiを使って我慢することなくスマホやタブレットで映画や読書を楽しみましょう!

 

Wi-Fi
スポンサーリンク
スポンサーリンク
HIKOをフォローする
スマホケース研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました